歴史・見どころ

開催日:2020.7.26(日)
利根川の中で、伝統ある神輿によじ登り力くらべをする祭り
葛和田大杉神社のあばれ神輿は、熊谷の妻沼地域に2つあるあばれ神輿の祭りの一つで、西の出来島あばれみこしに対し、東のあばれ神輿として有名です。
利根川の中に運び込まれた神輿の上に、男たちが次々と威勢良くよじ登り、力くらべをする姿は観客の目を惹きつけます。
2020年の葛和田大杉神社のあばれ神輿は、新型コロナウイルスの感染が拡大する懸念があることから、縮小となりました。詳しくは公式サイトをご覧ください。
※以下は2019年の情報です。
■大杉神社祭礼準備
時間:8:00
■大杉神社祭礼・神事
時間:9:00
■地域巡行開始
時間:10:00
■葛和田地区内巡行(各字等を巡る)
時間:12:00
■利根川でのあばれ神輿行事
時間:13:30
■地域巡行再開
時間:15:00
■大杉神社還御
時間:17:00
■大杉神社祭礼 還御神事
時間:17:30
■大杉神社祭礼行事保存会等例会
時間:18:00
■祭礼終了・直会
時間:19:00
※くわしくは公式サイトをご覧ください。
熊谷市葛和田地区、俵瀬地区、大杉神社、利根川
大杉神社総代会、大杉神社祭礼行事保存会
熊谷市スポーツ観光課
TEL:048-524-1111(内線312)