インタビュー


開催日:2017.9.3(日)
関東最大級の神輿、鷲宮神社「千貫神輿」に加え「らき☆すた神輿」も登場
毎年9月の第一日曜日に久喜市(旧鷲宮町)の鷲宮神社通り商店街で行われている「土師祭(はじさい)」。関東一円から集まる担ぎ手の玄人達が、関東でも最大級の神輿である鷲宮伝統の「千貫神輿(せんがんみこし)」を担ぎます。
2007年放送の人気アニメ『らき☆すた』において、鷲宮神社が舞台となったことから、2008年からは『らき☆すた』ファンによって担がれる「らき☆すた神輿」も登場。「コスプレ祭り」など新しいイベントも取り入れられ、メディアの注目を集めています。