歴史・見どころ

開催日:2017.8.15(火)
約1,000基の灯篭、提灯をつけた万灯船、花火のコラボレーション
「長瀞船玉まつり」は、景勝地・長瀞で行われる、夏の祭りです。船下りの船頭が水上の安全を祈願し、水神様を祀(まつ)ったのが始まりと言われています。約1,000基の灯篭(とうろう)が荒川へ流され、提灯をつけた船が水上を行き交うほか、夜になると対岸から3,500発を超える花火が打ち上げられ、美しさとその迫力を同時に体験できるのが魅力です。
■万灯船運航
時間:17:00〜
■祭典(水上安全修ばつ祭)
時間:18:00~
■灯篭流し
時間:18:30~
■花火大会
時間:19:30~
■花火大会終了
時間:21:00
※くわしくは公式サイトをご覧ください。
長瀞岩畳周辺